キャンドゥでちらっと見かけたこのポリッシュの色が物凄く好みで…買わずにいられませんでした。
TMピールオフマニキュア2 1701/ラズベリーソルベ TMリキュールネイル2 1706/オフェリアブルー あ、好みだったのはオフェリアブルーです。 ピールオフマニキュアは先日見送ったばかりだったのですが、娘が塗ってみたいと言うので…という言い訳のもとに買ってしまいました。 オフェリアブルーは、というかリキュールネイル2全てが、マットポリッシュで磨りガラスのように仕上がります。 ただ私はマットに興味ないのでつやつやにして塗りました! 素敵な色〜♡でしたが、かなり薄付きで、5度塗りくらいでやっとイエローラインなどが隠れるかな?という感じでした。 また塗った画像はそのうちアップします。 |
かなり前ですが、プレゼントでいただきました♡
エテュセ ジェルトップコートN 9mL/1,026円 少し白濁したトップコートです。 速乾性はそこそこ、セシェよりは少し遅いですが、それでも"速乾"を謳える程度には早く乾きます。 また、その辺のトップコートに比べるとぷっくり感や艶感もありますね。 セシェがカチっと固まるのに対して、こちらは固まってもちょっと柔らかめかな。 その柔らかめに固まるせいか、少し強めの衝撃でこんな感じにはげてしまうことがあります。 夜塗って、朝ぶつけてこの状態になりました…。 そして最も残念なのは、数日経つと爪の端からひび割れてきてしまうこと! だいたい2〜3日でひびが入る感じです。 そして少し白濁したトップコートのせいか、うっすら曇るような感じもします。 ポリッシュによっては全く気にならないんですけどねえ。 セシェのように縮みがないのはとても使いやすいのですが、ひびが入ってしまうのはいただけないわー。 一度塗り目にこれを塗って、その後セシェを塗ると縮みも軽減され、ひび割れもマシな気がします。ので、そんな感じで使っています。 *追記* パッケージの裏面に 「本品は速乾性と厚みのある仕上がりを追求した処方のため、塗布後、爪に衝撃が加わるなどで塗布表面にヒビが入り、割れやはがれの原因となる場合はあります。(ヒビの発生・程度は、個人の爪の厚み、長さなどで変わります)気になる場合は、薄めに塗布していただくことをおすすめします。」 と書かれていました。 薄く塗布したら「ジェル風ぷっくりツヤツヤ」という特性が薄れてしまう気がしますが…。 とりあえず、薄く塗って、その上から別の硬い仕上がりのトップコートを塗ることで衝撃を緩和してヒビ割れが防げそうな感じがするので、そんな感じで使います。 @コスメの評価はこちら |
断捨離で捨てるのが大変なものNo1はポリッシュなので、もう安易には増やすまい、と思っていたのですが…買ってしまいました。安易ではなく悩み抜いた末に買ったのですが、良かったのだろうか…。ぐぬぬ。
ducato ・ナチュラルネイルカラーN45 Shhh! ・ナチュラルネイルカラーN55 コンデンスミルク プライベートリモとかナイトアウトとか、他にも素敵なくすみカラーがいっぱいだったのですが、1本648円という値段で何とか思いとどまってきました。 下手したらESSIEやChina Glazeの方が安く買えますもんね。 いやでもドラッグストアなどで手軽に手に入るのは危険ですね! ESSIEやChina Glazeをそのくらいの値段で買おうとしたら手間と時間がかかりますもんね…。 まだ塗ったことのないESSIEやOPI、China Glaze、zoyaが控えているのに、また増やしてしまったー。 でも嬉しくて早速Shhh!塗りましたw また明日記事にしまーす。 |