去年からお世話になっている日焼け止めのひとつ。
MAMA BUTTER UVケアクリーム アロマイン 45g/1,404円 SPF25 PA++ ナチュラルシアバター5%配合。 ゼラニウム・ローズマリー・ユーカリ・レモングラス・シトロネラの5種類のエッセンシャルオイル配合。 シリコン・紫外線吸収剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベン一切不使用。 真っ白でちょっと硬めのテクスチャー。 そのまま肌に伸ばすと少し白くなります。あまり伸びも良くないので、広範囲に伸ばすのはちょっと大変かなあ。手で温めると少し柔らかくなるので広げ易いかも。しっかり刷り込めば白さは消えます。 ただ、塗った後手がベタベタするので手洗い必須。 紫外線吸収剤フリーなので、白くて油っぽいのは仕方ないんだと思いますけどね。 香りは、ハーブの優しい香りですよ。虫除け特有のシトロネラの香りですが、私は好きです。 使い心地がいいわけではないですが、肌に優しいというのはとても嬉しい! 更に虫除けまで出来るので、夏のお出掛けにはいいですよね〜♪ @コスメの評価はこちら |
具合が悪くて引き蘢っていた頃、母が買って来てくれました♡
MOOMIN公式ファンブック 2014-2015 ver.1 1,490円(税込) 付録はムーミンとムーミンの家族や仲間たちが木の実取りをしているプリントの「バッグインバッグ」&「チャーム」&「ポスター」です。 こちらはバッグインバッグ。 サイズは約W23.5×H14×D9.5cm。 ポリエステル製で軽くて大きめ。 マチも広いです。 中とサイドにポケットも付いているので、バッグ内のものがしっかり収納できます。 チャームはこちら。 ムック本内の写真でごめんなさい。写真撮り忘れました…。 ちなみにバッグインバッグ、モデルさんが持った感じはこんな感じです。 去年このムック本を貰った頃は小さいバッグしか持ち歩いていなかったので、なかなか使う機会がなかったんですよね。でも最近また大きなバッグを持ち歩くようになったので、この付録は活躍するかも♪ |
Ducatoのガラスネイルファイルのやすり部分が剥がれてしまったので、新しいものを買いました。
BLAZEK ガラス爪やすり 770円 今度はちゃんとブラジェクにしましたw ブラジェクは1997年にガラス製の爪やすりを世界で初めて作ったメーカーだそうです。 ガラス爪やすりはチェコ製の耐熱強化ガラスで作られているのですが、やすり面は特別な技法で作られていて、何十年使ってもその機能が衰えることなくきめ細かさを維持できるとか。 本物の証、ホログラムシール。 以前セラのガラス爪やすりを使用していましたが(いや、今も自宅ではそれを使っていますが)、それよりも削れるかも! サリサリとスムーズにどんどん削れます。 削った後の爪もとても滑らか〜♪ いい買い物をしました♡
![]() |
リップクリーム無くしたー!という時がありまして、慌てて買ったのがこちら。(…という書き出し、前回、アルジェランのリップクリームについて書いた時と全く同じなんですけどね、何回リップクリーム無くすんだっていうね。)
メンソレータム リップフォンデュ ハニーローズの香り サイトより。
実はアルジェランのリップクリームよりも前に買っていました。 メンソレータムのリップクリームなので、お馴染みの看護婦さんがいます。 とても柔らかく、唇の上で溶けるようなテクスチャです。 塗るとぴたっと密着。 グロスのようにつやつや感が出る、こってりしたリップクリームです。 しかしグロスのようにベタつきも出ます。髪も張り付きます。 こちらはパッケージの裏面。 しっかりと唇の上に留まるのでモチは良いですし、UVカットしてくれるのも良かったのですが、なんせ私はベタつきが苦手。 結局なかなか手が伸びず、使い続けられませんでした…。 @コスメの評価はこちら |
今でこそノンシリコンのシャンプーリンスが多くなりましたが、数年前はあまり見かけなかったんですよねえ。
私はシリコン入りシャンプーで痒みや肌荒れがでやすいタイプで、当時もネットで色々探して買っていました。 そのうちのひとつがこちら。 GAIA MEDI ティートリー&メリッサ 250ml/1,080円 無添加、ノンシリコン、アミノ酸系! 写真のデータを見たら、2011年の夏に使ってたらしいです。 だいぶ前ですが、今でもハッキリと覚えているのは香りの良さ! ハーブ系の香りで、好き嫌いが別れるとは思いますが、私は本当に大好きでした♡ 商品自体は、泡立ちも良く、しっとり洗い上がる感じで好感触でしたよ。 あ、流してしまえば香りはそこまで残りませんでした。 このシャンプーリンスを使っている時は、本当に香りに癒されました♪ ちょっとボトルが使いにくかったという記憶がありますが、また買ってみようと思っている商品です。(買ってみようと思いつつ、最近はドラッグストアで手軽にノンシリコンものが買えるので、ついそちらを使ってしまっていますが…。) |
ナチュリエのハトムギ化粧水(過去記事はこちら)が良かったので、こちらはどうかなー?と買ってみたことがありました。
アロヴィヴィ ハトムギ美容水 500ml/600円 ナチュリエのものはアルコール入りなのに対して、こちらは入っていません。 また、ナチュリエのものよりも保湿力が高いです。ただ、付けすぎるとベタつきます。 この化粧水単体でしっかり潤うほどの保湿力ではないのに、重ね付けでベタつく…ということで、私にはちょっと使い難い化粧水でした。 ナチュリエみたいにさらっとしていた方が、プレ化粧水的な使い方をする身としては好みなのです。 @コスメの評価はこちら |