モニター記事です♪
フリープラス モイストケアローション2(しっとりタイプ) 130ml/2,800円(税抜) 敏感肌研究から生まれた「フリープラス」の、モイストケアラインの化粧水をいただきました! フリープラスのスキンケアは、肌を保護して肌のバリア機能をサポートしてくれるのが特徴です。 そして敏感肌さん推奨だけあって、 ・パラベン無添加 ・無香料・無着色 ・アルコール(エタノール)無添加 ・紫外線吸収剤無添加 ・鉱物油無添加 ・弱酸性 という低刺激処方なんですよ。 早速頂いた化粧水のボトルを開けてみたら…封がしてありました! 中身が新鮮に保たれてそうで安心ですね〜。 半透明のとろみが強い化粧水なので、浸透に時間がかかるんだろうなーと思いきや…!すーっと浸透してあっさりと肌に馴染んでいきました。 うるおいをしっかり肌の中に閉じ込めてくれた感じ。 この時期にしっとりタイプは重いかな?と思っていたのも杞憂に終わりましたよ。 6種(タイソウ・チンピ・トウニン・ヨクイニン・カンゾウヨウ・センキュウ)の和漢植物混合エキスが配合されているということで、漢方の様な匂いがあるのかと思っていましたが、全くの無臭でした! 原料臭もしません。 私は体調が悪いとそれまで大丈夫だった匂いが駄目になってしまうことなどもあるのですが、そんな時も使えるのは嬉しいですね♪ これから日焼けや汗、そして冷房などで肌が疲れて敏感になってしまう季節ですから、敏感肌でも安心して使えるフリープラスの化粧水、1本常備しておくといいかも! フリープラス モイストケアローション2(しっとりタイプ)について詳しくはこちらから |
在米中にリップクリームが欲しくなり、ジョンマス買ってみました。
最近はもっぱらこればっかりです。 john masters organics lip calm $9 (日本での価格を見てビックリしました…!1,620円だそうです…!) 公式サイトより
するすると溶けるように唇の上に乗る、柔らかいテクスチャのリップクリームです。 フレッシュな柑橘系の香りも好きなので付ける度に癒されます♪ ベタベタせず、しっかりしっとりと潤って、しばらくはその潤いが持続してくれます。ただ、5時間はどうかなー?冬場は結構頻繁に塗り直していた記憶があります。(2時間くらいが限界だったような?) しかし使い心地が抜群に良いので、惚れ込んでストックも3本買ってきました! …ただねー。 唇の皮は剥けてしまいますorz しかし私の唇ったらほぼ全てのリップクリームで皮剥けしてくれるので、もうそういうものだと思うしかないのかも。 皮剥けは酷くなく、穏やかな感じなので使い続けているんですけどね。 あ、柔らかテクスチャってことは、これからの季節は危険かも。 夏の暑い時期には溶けてしまう可能性が高いですね。しばらく別のリップクリームを持ち歩こうかな? このリップクリームの他にもWELEDAのものとか、あとインスピレーションでチョコミントの香りのものとかも購入したので、また使ってみて記事にしたいと思います。 @コスメの評価はこちら |
在米中に買ったzoyaのネイルポリッシュです。
公式サイトから通販したので、1本$8でした。あ、PixieDustは1本$9でした。 ZP638 Katherine ZP639 Paloma ZP640 Frida ZP242 Jane ZP541 Dove ZP662 Maria-Luisa ZP658 Godiva ZP659 Vespa ZP698 Tomoko ZP583 Opal(Fleck Effect Top Coat) これらのポリッシュはBlack Fridayのセールに乗じて購入したのですが、物凄いオマケがついてきました。 その話はまた今度…。(ごめんなさい、まだ写真撮ってなくて…。なるべく早く書けるよう頑張ります!) |
以前も記事にしたことのあるD.U.O クレンジングバーム(過去記事はこちら)ですが、先日(…と言っても4月です_(:3」∠)_)に届いたバームがローズ柄のアニバーサリーボトルでした! ちなみに、お値段そのままで10%増量だそうです♪ ↓仕切り蓋にも説明書きが追加されていましたよー。 肌に乗せるととろとろっとゆるくなるバームは、すぐにメイクと馴染んで、するっと落としてくれます。 定期購入でずっと使っている大好きなクレンジングバームです。 @コスメの評価はこちら |
随分前…もう2年近く前かな、店頭で見かけて衝動買いした商品です。
混ぜるものとか缶のもの以外で炭酸が…!?と、衝撃的だったので。(缶って捨てるの面倒ですよね…。) SodaPique/ソーダピケ 炭酸泡洗顔 70g/1,404円 水と洗顔パウダーを混ぜた瞬間に炭酸がモコモコ生まれる洗顔料です。 炭酸の泡がシミやくすみの原因となるメラニンを含む古い角質、毛穴につまった角栓まで浮かせてやさしくOFF!してくれる商品だそうです。 洗顔パウダーはこんな感じでサラサラです。 あ、携帯画像なので画質が悪くてすみません。 これに、少しずつ水かぬるま湯を入れてなじませると…。 こんな感じに。 うん?うん、なんか、パッケージのもこもこ泡とは随分違いますね…。 水を含ませると炭酸が発生するというのは面白いんですけどね〜。 水を含ませた瞬間からパウダーがもこもこっとしてきて、目の細かい泡へ変わります。 ただ、パッケージのようなボリューミーな泡はどう頑張っても出来ませんでした。 そして泡が潰れるのが早いっ。まごまごしているとあっという間にぺったりします。 肝心の炭酸ですが、泡立てた瞬間はプチっとした感覚がありますが、肌に乗せる頃にはどこへやら。 随分炭酸の弱い商品なんですね。 とにかく、超!超!素早く!水を含ませて速攻で肌に乗せると多少炭酸を感じることは出来ましたが…効果あるのかよく分からない程度…。 洗い上がりはつるっとした肌にはなりますが、肌トーンが上がるようなことは実感できませんでしたし、鼻のざらつきも残ったままでした。 残念! @コスメの評価はこちら |
結果から言うと購入はしていないのですが…凄く可愛かったで記事にさせてください!
先日、某薬局でpaのキキララコラボを発見しました。 か、かわいい…! ポリッシュは以下の6本。 左側3本は通常ポリッシュ、右側3本はザリザリ系です。 シールも凄く可愛かったです! シール、買おうと思い一度は手に取ったのですが、いい年した女の爪にキキララってどうなのかしら?と、思いとどまってきました…。 雰囲気が可愛い方なら何歳でもいいんでしょうけどね、私はちょっとキキララってキャラじゃないので…。 でも可愛かったなあ、シール…。 (こちらの画像はサイトからお借りしました。) paのサイトにもコラボページが出来ていましたよー。 →【コラボ商品】Kiki & Lala |
セシェでの縮みに堪え兼ねて、OPIのRapiDryを買ってみました。
…2011年1月の話なんですけどね。 随分前のことですが、使い切ったので簡単に使用感を書こうと思います。 乾きの早いタイプということですが、セシェには劣るかな。 セシェの速乾と同じ感覚であちこち触ったりしたらすぐにヨレてしまいました…。 ただ、普通のトップコートよりは早いです。 サラサラ系で塗りやすく、厚みは出ないタイプ&ツヤも控えめというかあまり出ないというか。 セシェのつやつやぷっくりに慣れてしまっているとなんだか物足りない感じです。 先に塗ったポリッシュが縮まないのは良かったのですが、やっぱりセシェには敵わなかったです。 @コスメの評価はこちら |